2025.08.28 15:4511月29日・30日ぶぶワークショップ開催!インプロワークショップbyインプロで遊ぶ部2日間連続でのじっくりワークショップ。インプロの考え方を軸としながら、演技や自分の身体を見つめるヒントになるような時間をお届けします。実りのある秋に!ご参加お待ちしてます!2025年11月29日土曜日17-21時30日日曜日10-17時(昼休憩あり)会場:スタジオイマイチ参加費:1,500円(2日分/当日現金払い)対象:演技を深めたい人、演技の幅を広げたい人
2025.08.28 15:4210月23日ロクディムりょーちんワークショップロクディムりょーちん 即興芝居ワークショップご予約は下記より▼「演劇をしている人のための即興ワークショップ」このワークショップでは、即興することを通して「自分になる」こと、そして「自分軸で相手と対応する」ことを、じっくりトレーニングしていきます。⸻●なぜ「自分になる」ことが必要なのでしょうか?それは、役を演じる前に、まず――自分が、自分に嘘なく居ることが大切だからです。そして「自分である」ということは、それだけで、すでに限りなく個性的で、他の誰とも違う、あなた自身の素敵な表現なのです。⸻●「自分軸で相手と対応する」とは、どういうことでしょうか?それは、相手に合わせて“自分を消す”のではなく、“自分に合わせて相手と関わる”ということです。自分の...
2024.08.22 06:37【報告】こどもステーション山口さんでWSしてきましたこどもステーション山口さんと夏休みの活動!こどもも大人もひと汗かいてきました。ずっこけ狂言「ぼんさん・ぼんさんギンナンパー」の関連ワークショップとして、きのこ帽子をつくったあと、きのこになる?!ワークショップを開催。年中さんから中学生・高校生・大人も混じって何して遊ぶ?あくしゅまわしで大きな〇からスタート。トイレとんとんでみんなでアイコンタクトしたり、笑いあったりしてブレイクしたらちょっと休憩。もう一回今のしたい!という声もありましたが、次はひじタッチハイタッチみんなできのこのポーズをしながらたくさん動いたりタッチしたり。ねんどアーティストは、自分の身体を意識すること、誰かの身体を意図的に動かすためにはどう伝えるのか?みんなで回しているうちに、だんだん...